2010年 01月 11日
白と黒のアネモネ |

年明け、あっという間に十の位へワープしてしまった今日11日。
ブログの更新もままならず、ご心配をお掛けしております。
せっかくお寄り下さっているのに、同じ記事‥。ごめんなさい。
おかげさまで身体は丈夫。インフルエンザにもかかっておりません。
さて、この冬一番の寒さとやらを体感した訳ですが、随分と身体が慣れてきているのですよね。だって、12月、11月中にはこれでもか!?という程寒い日があった様に思うのですから。
今朝、花市場には早くもミモザアカシアが届いておりました。
ポワポワっとした小さく黄色い花はまるでヒヨコ。ミモザサラダとはよく言ったもので、鮮やかな黄色はなんとも食べたくなる程愛らしい。この花を見ると春だなーと、感じます。
そうそう、木にとまったメジロを今日は見つけました。
メジロと鶯の違いはなんぞや?とPCで検索しましたが、メジロの方が丸っとしていて緑が濃いような感じです。新年のブログのとりはメジロかしら?と。
配達途中、和菓子屋さんをのぞいたら、うぐいす餅が並んでいました。萌葱色というのでしょうか、うぐいす色というのでしょうか。季節感があって和菓子は本当に素敵です。
さて、明日はこの春成人を迎えた20歳、そして19歳の若者総勢20名を前にブライダルブーケの授業です。あれこれと花材を抱えて若いパワーの中に飛び込みます。
おそらく、パワーをもらうどころか吸い取られるのだろう‥。負けずに立ち向かいます。
本日の一枚。
ちょっと珍しい、白と黒のアネモネ。
アネモネにしても、ガーベラにしても中心が黒い方が私は好きです。
by pqblog
| 2010-01-11 22:53
| diary
|
Trackback
|
Comments(0)