• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

Mariquita Tokyo

pqblog.exblog.jp
ブログトップ

MariquitaTokyo Official Blog
by pqblog
プロフィールを見る
画像一覧
カテゴリ
全体
works
wedding
gift
News
Table
diary
Lesson
travel
contact
cats
art
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
フォロー中のブログ
Mariquita Tokyo HP
マリキータ東京 ホームページ お花のお問い合わせはこちらのオーダーフォームからどうぞ!
検索
ファン
記事ランキング
  • とる。 連続投稿マリキータ 展...

  • womanとは 綺麗な色でした。 たく...

  • 夏はどんな花になるのか? さよなら、春の花 こ...

  • アザレア祭り スイートピーの季節もそろ...

  • 咲くと黄色 ラナンキュラス 先週1...

  • ひと花 ビバーナム その一花が ...

  • イチゴラブ いちごの香りにつつまれて...

  • Rouge 秋だと思うけ...

  • 金葉アカシア ミモザアカシアっ...

  • レッドピアッチェ 小雨ふる中、車運...

ブログジャンル
住まいとくらし
花・ガーデニング
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2008年 09月 04日

秋近し

e0141819_2134594.jpg

季節のある国に生まれて、思うこと。
何で?衣替えなどという非常に面倒くさい作業があるのか?そもそも、「ころもがえ」などという単語自体、四季の無い国には存在しない言葉。秋には秋の服、冬になったらマフラーに手袋。季節の変わる度に、ドライクリーニングにお洋服を持って行くのは一苦労。だからと言って、夏は暑くて冬の服なんて着ていられない。

ではでは、良いこと。なんて言っても四季折々の風景。
これは、車を運転している時、カフェで一休みしている時につくづく思う。大好きな銀杏の木で言えば、春の終わりで夏の始まりにキラキラ光る新芽の初々しさ。秋には黄色く色づいて、落ち葉のラグを踏みしめるとやわらかい音がして。
季節のタルトなんてメニューにあったら、飛びついてしまう私。これからのシーズンは、フルーツの美味しい季節。

挙げていて思ったけれど、やはり季節があるのは素晴らしいこと。たとえ、夏に汗だくになろうと冬に肌が荒れようと・・・。
e0141819_21343493.jpg

市場の花も夏から秋に移り始めた様子。ケイトウなんて、まさにこれからがキレイな季節。
あの鮮やかな発色と、べロアのような質感。神様は、どうしてこんな個性的な花を作ったのでしょうか?薔薇とは対極にある美。

今日は、秋らしさがたっぷり詰まったバスケットアレンジ。
柿の様な薔薇の色が、ケイトウの赤をより引き立てます。粟の実や、野バラの実はリズムをつける名脇役。あとは、もう少し暑さが過ぎ去ったら・・・本格的に紅葉した枝物などが市場にも出回り始めるのです。
by pqblog | 2008-09-04 21:39 | works | Trackback | Comments(0)
トラックバックURL : https://pqblog.exblog.jp/tb/8566767
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
<< 夏蔦 ベストオブ・・・ >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細