2014年 12月 26日
てんてこ舞 |

一年間、様々なオーダーを頂きました2014年。
皆さんからのリクエストにお答え出来るように、
あれやこれやと脳みそを多方面に出張させました。
時には桜の木のしたで花見をしたり時にはクラゲ浮く海で泳いだり、映画をひたすら飽きるまで見たり、通勤の人々に逆らって近所を走ったり、美味しいものを食べたり、牛蒡のささがきを腕がつるんじゃないかと言う程頑張ったり。
どれも無駄なような、無駄ではなかった様な。
かなり仕事とはかけ離れた業務ではありましたけれど、頭を柔軟にしておくためには適当にぼんやりとする事も大切よ。と。
そろそろラストの仕事が目白押しです。

クリスマスにお祝いが重なるというオフィスへお祝いのお花。
お客様:面白い会社に贈るのでどんなものが出来ますか!??。と!
提灯屋さんに書いてもらう木札も渾身の一作をお願いしました。
腰が抜ける程大きく、しかも重く作ってしまって2階のアトリエからどうやって車まで運ぶかを計算せず作成。
凧が‥松の葉が‥顔に刺さって大盛り上がりなクリスマス。
マリキータのアトリエの向かいには不動産屋さんがあるのですが、階段を降りて狭い廊下を進むと「スーモ君」の大きなエアー”起き上がりこぶし”が立ちはだかっていて、しかし時すでに遅し。
躊躇せずにスーモをなぎ倒し、一気に車まで運びました。
私の後ろには横になったエアースーモが一匹。
年末の首都高は所々で大渋滞。
横浜までの道のりはそれでもスイスイ進む部分もあって、爽快です。
J-waveラジオでクリスマスソング特集をしていて、それに合わせて車が揺れる毎に「獅子舞」についている鈴が三つもシャンシャン、シャンシャンっっと永遠に鳴り続けていました。
こんなにドリフターズ状態の私の毎日を文句一つ言わず一年間見守ってくれた‥
車に感謝。
(家族じゃないの!?(笑))
さて、お仕事+大掃除にお正月の準備。
今日こそは、今日こそは普通の女の子のようにネイルとかしたいけれど、まだまだ松ヤニをネイルにして過ごそうと思います。
皆さん身体を壊さない程度にお過ごし下さい。
▲
by pqblog
| 2014-12-26 07:37
| gift
|
Trackback
|
Comments(0)