2016年 02月 23日
春の食卓 |

先週末の羽根木の森マリキータレッスン。
久々にアッコ先生のお料理教室にマリキータも滑り込みました。
2月は久々のイタリアン。
からりと揚がったヤリイカの、レモンの酸味がキューっと効いた鯵の美味しかったのなんのって‥。
職権乱用で途中から参加してお食事タイムにちゃっかりいましたが、皆さん鯵もイカも各自でさばいたそうです。


私がいつも「いいなぁ〜」と思っているルクルーゼのパプリカちゃん。
このサイズは揚げ物にぴったりだそうで、毎回出番のたびに喉から手が出るほど!欲しいのです。我が家のルクルーゼ3代目としてひょっこり空から降ってこないでしょうか‥。もしくはスーパーで買ったパプリカが翌日硬くなって鍋になるとか。妄想は果てしなく。
いつもレッスンの後に寄るパン屋のカドーさん。
午前中はバゲットもカンパーニュも焼き上がらないんだそうで、
アッコ先生の選んだのは今流行りの「塩パン」でした。

実はパン好きの私ですが、この塩パンブームに完全に乗り遅れていて今回のお稽古で初めて食べてビックリ美味しくて感動しました。
なるほど、ブームになるだけの事があります。
私としたことが!
いつもお料理と並んで素敵なのがテーブルのセッティング。
今回は新作のホワイトシルバーのクロスでした。

白いお皿が映えます。春らしい清潔感!
前菜とお肉をいただいてから第二弾のクッキングタイム。
カルボナーラでお腹も心も大満足。

この後のお花レッスンの為に腹6分目を心がけました。
(‥といっても8分目まで入りました。)
ワイワイ楽しいAkko's kitchen のお料理教室。

来月は3月19日と20日 「お花見弁当」 にもなるような献立だそうですよ〜。
お花は3月19日土曜日のみの開催予定です。
今日はお料理教室アップ!
次回はお花教室アップしまーす。
▲
by pqblog
| 2016-02-23 22:40
| Lesson
|
Trackback
|
Comments(0)